京都でラーメン食べたいってことになり行ったラーメン屋さん!
前から目をつけてた「すがり」っていうお店にー。
ここなんですけど、、、
「知る人ぞ知る隠れ家的なお店」だったらしく。
看板もなければ、お店らしき外観でもないのです。
Googlemapで検索して行ったんですが、近くに来てもそれらしきお店はなく、だれも住んでないような廃屋みたいな建物しかなくて困惑しました。
そのうえ電話番号とかも非公開になってるし、同じようにお店探してる人たちが諦めて帰ったりししてたんですが、
思い切ってその廃屋に入ってみると、食券機みたいな機械がある!!
どうやらお店自体は2階にあったみたいです。1階は食券機しかなくてけっこう異様な雰囲気でした。笑
2階に上がるとこんなかんじ!こんなラーメン屋見たことないって感じの内装になってて、友達ときたけど、あまりお喋りする雰囲気じゃなくて、黙々と食べました。
別にそれが嫌な雰囲気とかじゃなくて、そういう変わったお店として、こだわりを持ってる感じがして、私は好感を持ちました。デートにもよさそうな雰囲気。
わたしが頼んだのはもつつけ麺!前に行った「名前のないラーメン屋」と似ているスープと麺の感じでした。
焦がしたスープの感じと、焦がしたもつがめちゃめちゃおいしい。スープは濃厚!だしで割って飲み干しちゃうくらいおいしかったです。。モツの出汁もきいてるせいかな。とても味わい深かった。
麺がツルツルで、けっこうするする食べれちゃう感じでした!
とても印象深いいいお店でした~。また機会があったらぜひ来たいな。
ちなみに友達は、この京都旅行でこのラーメン屋に来たことが一番印象的とまで言ってました(笑)