京都で女子旅したときの記録です🎵
ランチは手織り寿司が食べたいということになって、友達がおしゃれなお店を予約してくれました☺
「AWOMB(アウーム)」の烏丸本店です!
HP→AWOMB
けっこう人気店っぽいので予約は必須ですー。
お店の外観と内観がこんなかんじ(*'ω'*)年季が入っていて雰囲気いいですね~◎
看板に書いてる白みそぷりん、そそります♡
中に入ってみても、素朴なかんじだけどきれいで、いい雰囲気がただよってます。
メニューは手織り寿司のコースを予約✴一人3600円というリッチなランチです🤩
月ごとに具材は変わるらしい!見た目があざやかでめっちゃ魅力的。
シャリがつやっつやでおいしそう。。海苔にシャリをのせて、じぶんで好きな具材や薬味を組み合わせて食べる形式になってます(^^♪
ちなみに具材はこんなかんじ。
けっこう「え!?」っていうような食材の組み合わせだったりするんだけど、それがまた新たな発見ってかんじで良い。
それに、案外ちゃんとお寿司に合って、おいしいからびっくり❣
個人的に珍しいものでおいしかったなと印象的なのは、柴漬けのマッシュポテトですね。柴漬けだからもちろんごはんに合うんだけど、おもしろい感覚でした。
最終的には全然ごはんが足りない事態に…(笑)具材がたくさんあってごはんが足りなかった。でもお腹がかなりいっぱいになるので、おかわりは断念しましたが🤣
飲み物がこれまた魅力的で、頼んじゃいました。
これは夏メニューですね~。自家製ジンジャーエール友達が頼んでましたが、めっちゃ生姜強めでおいしそうだった。。
わたしはみかんの和紅茶だったかな?これもさわやかでおいしかったです✨
ここからちょっとだけ京都記事続きます~。