母親が大阪に来てくれたときに、西九条の飲み屋街をぶらぶらして入ったお店💛
「地鶏食彩 陶(SUE)」で焼き鳥を食べました☺
土曜日の夜でしたが、人っ子一人おらず私たちだけでガラガラ。
ほんとにここ大丈夫か?と訝りながらの入店でしたが笑、
おいしい&安いの良店でした◎
ねぎま、肝、こころです🎵
一本140~160円くらい!
ねぎまもこころもプリプリでおいしい💕
肝も好きなちょい噛み応えあるかんじの硬さでした(^ω^)
カシスウーロン、グラスが細めでおしゃれです(笑)
いい割合の割り具合…。味が濃くてめっちゃおいしかったです。
合鴨スモークとずり。
合鴨、厚切りのハムみたいでおいしかった👍笑
ここ、けっこう広くて大人数でも行けそうだし、雰囲気も良いし、お酒も焼き鳥もおいしいのにお客さん入ってなさすぎで不憫だ。。
お母さんと2人で5000円。全然高くないし!
また行こう~っと🎵
お母さんから食材の保存のコツなど色々教わったので、これから仕事忙しくても自炊がんばれそうです!
やっと冷蔵庫、電子レンジも届いたし!
がんばろー(*'▽')